Out_of_Bounds GOLF-Club

初心者ゴルフサークル Out_of_Bounds_Formy_GOLF

初心者に向けた初心者目線のゴルフ情報サークル_OB。ゴルフのあれやこれやを発信していくブログ。

初心者ゴルフ 寝る前のストレッチ 肩甲骨編

こんばんは

さっそくですが皆さんは体が柔らかいでしょうか?

たぶん全員と言っていいほど「柔らかいです」とは答えないでしょう

そもそも柔らかいって何でしょう?

ゴルフには柔軟性必要なの?

と毎日柔軟だけはちゃんとしているので柔軟の重要性のお話

股関節肩甲骨に分けていきますね。

ゴルフに必要な柔軟性

ゴルフに必要な柔軟ってなんでしょう。

そこまで運動量の多いスポーツではないですがゴルフスイングその一つだけでも体の捻転や力強い動きが必要です。

そのため体が柔らかいと筋肉や関節の可動域が大きくなりもっと大きくしなったスイングができます。

もう聞いただけで飛びそうな感じですね

ただ距離伸ばすだけでなく腰や足に負担も減る飛んです。

それに筋肉痛や怪我防止にもなります

運動前は準備運動しますよね?それって各場所の柔軟性が必要だということです。

なら体な柔らかいに越したことがないと言う結論になるんではないでしょうか。

柔軟性って?

では柔軟性とは何でしょうか?

どこまで柔らかいといいのでしょうか?

開脚180度?世の中には前屈ではなく後ろに折れ曲がる化け物もいるわけで・・・

必要だと言って無理に伸ばして筋を痛めることになっては本末転倒ですし

今日明日で180度開脚できるわけでもございません

自分が毎日ストレッチを行うことで徐々に徐々に伸びて柔らかくなるものです。

人間って「3日坊主」と言う言葉がある通り実際に続けていくことが難しい生き物です。

いつもわたしが継続するためには目標の設定が一番近道と思っています。

立ったままの前屈で手のひらが地面につく、開脚で120度開きたい。

手を後ろで触りたいと結構できそうでできない人が多いちょっとしたことでもいいので

始めてみてはいかがでしょうか?

もうそれができれば後は持続させるだけ過度な柔軟性は必要ありませんし線引が難しいですが今より柔らかくなることは上達の一歩ではないでしょうか。

 

 寝る前のストレッチ

 ストレッチは大切だと言いましたが皆さん知ってのとおりお風呂上がりが一番ストレッチに適しています

寝る前にお風呂かどうかわかりませんが 風呂上がりから寝る前の時間帯でストレッチを行うように習慣づけるのが良いでしょう。

ストレッチは一日で何回も行えば効果があるとかもよく聞きますので仕事の合間や休憩時間にでもふと気がついたら伸ばしてみましょう。

ではどんなストレッチが効果あるのでしょうか?

今回は肩甲骨編

股関節ストレッチはこちら ↓

mie-nara-golf.hatenadiary.com

1肩甲骨

肩甲骨はゴルフのバックスイング時にの捻転運動する時に使用しますね。

上半身の可動域が大きいとしっかりと安定したスイングができます。

手打ちや無茶な捻転をしないためにも柔軟な肩甲骨を目指しましょう。

 

その他猫背や肩こりの改善、無駄な脂肪がつきにくくなるといった日常生活でも柔らかいに越したことがないので頑張っていきましょう。

1,肩甲骨はがし

「肩甲骨はがし」と言われるように肩甲骨の可動域を広げることを差すみたいです。

自分が肩甲骨の柔軟性を知るにはやったことあるあれですね

背中側で両手が上と下から届くか?ってやつです。

左右で可動域が違う人もいるでしょう。

わたしでした。

チャレンジしたのがこれ。

チャレンジした雰囲気2センチ位足りないかなぁ・・・恥ずかしい

f:id:kousekka:20200509152857j:plainf:id:kousekka:20200509152903j:plain

高校生ぐらいから変わってないような気がするので良しとしよう(笑)

けどこれは付かないとやばいでしょ。目標はこれをくっつけることにします。

このレベルが偉そうにと思わずに数あるストレッチ方法の中で比較的時間のかからない

楽なやつ探して来ました。肩甲骨のストレッチってなんかめっちゃキツイし頭痛くなるのもありました…柔軟怖い

ほぐすことは比較的簡単1分のストレッチででココまで変わります。

Before

f:id:kousekka:20200509152857j:plain

after

f:id:kousekka:20200509154811j:plain

 

この肩甲骨のくっきりとした浮かび上がり方よ

続ければ効果が目に見えそうですね。

ではストレッチです。

 

1,肩甲骨ストレッチ

パート1

・左右の手で左右の肩に触れます。

・しっかりと胸を張り肘で円を書くように回す

・小さい円を描くように肩甲骨が動いているのを意識して

・反対周りも含めて15回づつ

f:id:kousekka:20200509144217j:plain

パート2

・先ほどと同じ動きで次は大きく回します。

・首や腕の筋肉で回すのではなく肩甲骨のイメージは忘れずに

・肩甲骨が近づいたり離れたりするはずです

・大きく回すポイントは肘が前に来た時にくっつくくらい大きく回してOK

パート3

・腰にどちらかの手の甲を当てます

・腰に当てた側の耳の上に反対手を当てます

・真横にに頭を引っ張ります

・痛気持ちいくら位で止めます。

・首の筋が伸びていると思います。

・30秒左右行いましょう

f:id:kousekka:20200509164026j:plain

パート4

・先程のように手の甲を腰に当てます

・が、さっきよりもう少し外側に持ってきます

・腰に当てた方の肘をもう片方の手で引っ張ります。

・左右30秒です。

f:id:kousekka:20200509164650j:plain

 

パート5(タオル用意)

・タオルを用意します

・先程の柔軟性確認した形でタオルを持ち

・ぐ~っと引き上げます。

・痛気持ちいくら位で止めます。

・10秒伸ばして緩めて休憩を繰り返して5回

・これも左右行いましょう

結構持ち上がりますので先程も言いましたが痛気持ちい程度でいいですよ。

f:id:kousekka:20200509164833j:plain

バンジーガム

まとめ

柔軟は無理すると怪我しますので無理しないようにしましょう。

最初にも言いましたが時間ある時にちょっとするだけでも効果があるので

肩が疲れたときとかにしてみてはどうでしょうか?

いつも行っていますが継続は力なり短い時間でも毎日することに意味があると思いますので頑張って柔らかい体を手に入れましょう。

 

レッスン考えている方はこちらから

レッスンって思い切っていけないよね  - 初心者ゴルフサークル Out_of_Bounds_Formy_GOLF